American Wood Type 1828-1900 by Rob Roy Kelly
Rob Roy Kellyさんはアメリカでグラフィックデザイン系の先生をされていた方です。2004年に亡くなられていますが、アメリカのウッドタイプに非常に造詣の深い方で、「ウッドタイプについてならRobに聞けと」言われるような超専門家です。当然ですがKellyさんの本は今でも読めます。『American Wood Type 1828-1900』はその名の通りアメリカで使われてきた古きウッドタイプをまとめたもので、おそらく一番丁寧にそして大量の絵図とともにまとめられたものです。本の厚みは1.5センチほどあるでしょうか。本文を読まずとも図を眺めるだけでも楽しい一冊です。
- 著者訳者:Rob Roy Kelly
- 出版社:Liber Apertus Press
- 言語:英語
American Wood Type 1828-1900 by Rob Roy Kelly
American Wood Type 1828-1900 by Rob Roy Kelly
Dan X. Solo
もう一人、Dan X. Soloさんという方がいます。この方もアメリカンウッドタイプの大御所といっていいのではないでしょうか。Robさんが教育者であるのに対し、DanさんはSolotypeといファンダリーを率いて、古き(アメリカンウッド)タイプをリバイバルさせてきました。残念ながらこの方もすでに天国に行かれているのですが、彼らの功績は素晴らしいですな。
Extra-Bold Alphabets by Dan X. Solo